埼玉県東松山市 予防歯科

地域の皆様のお口の健康を守る

皆様のお口の健康を守るため、最新の歯科医療のご提供に取り組みます。

小児矯正症例 59 Aちゃん(拡大装置)生え変わり待ち

Aちゃん  2020/12/19(7y2m)→ 2021/12/15(8y2m)

●使用した装置

 拡大装置(1つ目)→マルチファミリー→拡大装置(2つ目)(マルチファミリー→リテーナー予定)

【 保護者様からのコメント 】

●矯正治療が一旦終了したご感想をお聞かせください。 

 矯正をさせる声かけが難しかったのですが、装着するくせをつけさせると自分から装着してくれて助かりました。やっと終わるのかと正直ほっとします。

●矯正して良かった点をお聞かせください。

 歯並びがきれいになった。定期的な口腔ケアをしてくださり、口腔が清潔に保てる。笑顔に自信がついた。歯の大事(大切)さを実感した。

●矯正治療をして大変だったことや、治療中頑張ったことをお聞かせください。

 長くかかりますが声かけの工夫をしたり、学校(日中)で装着しているか確認する事によって、学校での様子を知るきっかけとなりました。

●お子様へのメッセージをお願いします。

 長い間良く頑張りました。歯並びがきれいになった事により笑顔に自信がついたと思います。まだかかりますが頑張りましょう。

●これから矯正治療を始める患者さんへ、アドバイスやメッセージをお願いします。

 早い段階から(小さいうち)から始めると遊ぶことに夢中で矯正をするのを忘れてしまうと思うのですが、根気よく声かけを続けると親が言う前に装着してくれるようになります。付けないと逆に気持ち悪いと言ったりします。

●クリニックの治療・対応はいかがでしたか?

 やや満足

●スタッフの対応はいかがでしたか?

 やや満足

 Aちゃんママさん、アンケートにご協力頂きありがとうございました。

 ちょうど1年ほどでここまで来られたので、整列するのがとても早かったです^^

小児矯正症例 59 Aちゃん(拡大装置)生え変わり待ち

Aちゃん  2020/12/19(7y2m)→ 2021/12/15(8y2m) ●使用した装置  拡大装置(1つ目)→マルチファミリー→拡大装置(2つ目)(マルチファミリー→リテーナー予定) 【 保護者様からのコメント …

詳細を確認する

小児矯正症例  49 Sくん(拡大装置)

Sくん  2018/10/16(9y7m)→ 2021/7/20(12y6m) ●使用した装置  拡大装置(1つ目)→マルチファミリー (リットレメーター併用) 【 保護者様からのコメント 】 ●矯正治療が一旦終了したご …

詳細を確認する

小児矯正症例  45 Mちゃん(拡大装置)

Mちゃん   2018/1/18(8y0m)→ 2022/9/39(12y10m) ●使用した装置  拡大装置(1つ目)→マルチファミリー→拡大装置(2つ目)→マルチファミリー(→リテーナー予定) 【 保護者様からのコメ …

詳細を確認する