埼玉県東松山市 予防歯科

地域の皆様のお口の健康を守る

皆様のお口の健康を守るため、最新の歯科医療のご提供に取り組みます。

小児矯正の症例  24 Yちゃん(拡大装置+ワイヤー矯正)

●Yちゃん  2019/8/27(11才4か月)→2022/8/26(14才4か月)

●使用した装置  拡大装置→マルチファミリー→拡大装置(2つ目)→マルチファミリー→拡大装置(3つ目)→マルチファミリー→ワイヤー矯正→リテーナー

【 保護者様からのコメント 】

●矯正治療が終了したご感想をお聞かせください。 

最初はきれいに歯並びが整うのか不安でしたが、ワイヤーが外れて子供の笑顔を見ることができて安心しました。嬉しかったです!!

●矯正して良かった点をお聞かせください。

一番は子ども自身が自分の歯にとても関心を持って、矯正中の歯の動き方、位置をよく観察していて、歯磨きも丁寧にできるようになり、大切さを学んだことです。

 ●矯正治療をして大変だったことや、治療中頑張ったことをお聞かせください。

痛みは本人しか分からず、声をかけたり心配することしかできなかったので、痛みを訴えている時はとても辛かったです。

●お子様へのメッセージをお願いします

真面目に歯磨きや矯正器具を装着して、あきらめずにがんばってくれてありがとね。これからも一生歯を大切にして自信をもって、かわいい笑顔を見せてね。

●これから矯正治療を始める患者さんへ、アドバイスやメッセージをお願いします。 

姉妹同時に治療を始めましたが、本人の年齢や理解力はもちろん、歯の生え方の差が大きいので治療期間もバラバラでした。年齢が低いほど期間は短くなるのかなと実感しましたので、早くクリニックの先生と相談することをおすすめします。歯磨きの習慣もついたので、治療の期間は本人も家族も大変ですが終了する時は、きっと良いことが残る思い出になると思います。

●クリニックの治療・対応はいかがでしたか?

大変満足

●スタッフの対応はいかがでしたか?

大変満足

Yちゃんママさん、アンケートにご協力頂きありがとうございました。

小児矯正の症例  24 Yちゃん(拡大装置+ワイヤー矯正)

●Yちゃん  2019/8/27(11才4か月)→2022/8/26(14才4か月) ●使用した装置  拡大装置→マルチファミリー→拡大装置(2つ目)→マルチファミリー→拡大装置(3つ目)→マルチファミリー→ワ …

詳細を確認する

成人矯正の症例 3 Kさん

●Kさん  2019/9/20 (20才10か月)→2022/8/25(23才9か月) 【 ご本人様からのコメント 】 ●矯正治療が終了したご感想をお聞かせください。  長かった。Befor/Afterを写真で見るとやっ …

詳細を確認する

小児矯正の症例  23 Mちゃん(拡大装置+ワイヤー矯正)

●Mちゃん  2016/7/9(9才4か月)→2022/8/19(15才3か月) ●使用した装置 拡大装置→マルチファミリー→拡大装置(2つ目)→マルチファミリー→拡大装置(3つ目)→マルチファミリー→上下ワイヤー矯正→ …

詳細を確認する

小児矯正症例  22 Kちゃん(拡大装置)生え変わり待ち

●Kちゃん  2019/8/29(7才9か月)→2022/7/27(10才9か月) ●使用した装置 拡大装置→マルチファミリー→拡大装置(2つ目)→マルチファミリー→拡大装置(3つ目)→マルチファミリー→リテーナー 【  …

詳細を確認する

小児矯正症例  16 Rくん(拡大装置)

Rくん 2016.5/20→2022.6/25  拡大装置→マルチファミリー→拡大装置(斜面板付き)→ マルチファミリー Rくん、とてもよく頑張りました。長い期間となりましたが、上の歯が前方にでただけでなく、下あごがずい …

詳細を確認する

小児矯正の症例  13 Kちゃん(拡大装置)

kちゃん  H29.9/28→R4.4/30 ●使用装置 拡大装置→マルチファミリー 【 保護者様からのコメント 】 ●矯正治療が終了したご感想をお聞かせください。 小学生のうちに治療が済んでよかった。あとはキープできた …

詳細を確認する

小児矯正症例  12 Rちゃん(拡大装置)生え変わり待ち

Rちゃん   H29.4/(7y8m)→ R3.5/15(13y9m) ●使用した装置  拡大装置(1つ目)→マルチファミリー→拡大装置(2つ目)→マルチファミリー→リテーナー 【 保護者様からのコメント 】 ●矯正治療 …

詳細を確認する

小児矯正症例  11 Aくん(拡大装置)

Aくん (12歳9カ月)終了 ●使用した装置  拡大装置(1つ目)→マルチファミリー→拡大装置(2つ目)→マルチファミリー 【 保護者様からのコメント 】 ●矯正治療が終了したご感想をお聞かせください。   歯が痛いと矯 …

詳細を確認する

小児矯正症例  10 Yちゃん(ムーシールド)生え変わり待ち

●Yちゃん,5歳(年長さん),期間はR4 4/2 →R4 6/8で、二カ月ほどで正常咬合になりました。 噛みこみが浅い反対咬合は、二カ月ほどでも治ります。その後経過観察が必要ですが一安心です(^^) Yちゃんは前歯部に隙 …

詳細を確認する

成人矯正症例  1 Oさん

Oさん、47才 R1.10.21→R4.6.8 【 ご本人様からのコメント 】 ●矯正治療が終了したご感想をお聞かせください。   とにかく長かったので、やっと終わったっていうのが素直な感想です。 ●矯正して良かった点を …

詳細を確認する